鹿児島県奄美大島出身
2002年「ワダツミの木」で鮮烈なデビューを飾り、その唯一無二の歌声で圧倒的な存在感を放つ。ほか代表曲に「いつか風になる日」「語り継ぐこと」「この街」など。
2015年、平和への思いを込めたカバーアルバム『平和元年』で日本レコード大賞企画賞受賞。2022年、最新アルバム『虹の麓』をリリース。
故郷・奄美大島の民謡“シマ唄”の唄者としての顔も併せ持ち、伝統文化を次世代へ受け継ぐ活動や、近年は新しい解釈で楽しめるシマ唄の追求にも注力している。
「SPECIAL OTHERS」のメンバーによるアコースティック・プロジェクト。
いつもの楽器をアコースティック楽器に持ち替え、2014年に活動を開始。
デビュー10周年となる2024 年には3rdアルバム「ORION」をリリース。
2012年 Vo/Gtこたに Dr/Choありさを中心に静岡県にて結成。
Vo/Gtこたにのどこか逞しさや強い芯を感じさせる独特の存在感と、ノスタルジックな憂いを帯びた歌声、”生き る事”において共感できる歌詞、 幅広い音楽性と楽曲を武器に、地に足をつけた着実なスタンスで活動を重ねている。 今を 生きる女性4人のリアルなメッセージと媚びることのないストレートなロックサウンドで、バンドシーンの大本命へと真正面から勝負 を挑む。
2024年1月、キャリア初のフルアルバム「DUH」をリリース。リリースから日を追うごとに話題と動員を伸ばしながら全14箇所のツ アーは見事な成功を収め、ツアーファイナルとして4月に渋谷CLUB QUATTROで開催した2年ぶりのワンマンライブは大盛況 にて幕を閉じた。
新たな挑戦として2025年1月に、恵比寿LIQUIDROOMにて 新しい主催イベント「Higher!」を開催し、New E.P.「START」&「READY」の発売と、リリースに伴った東名阪QUATTRO ワンマンツアー『READY TO START』を開催。大成功を収めた。
LuckyFMにて 10月から初の冠ラジオ番組放送中!!
ロックバンドBray meが、ずっと大事にしてきた「人間らしさを込めた音楽を鳴 らす」というテーマでお届けする新番組。
Bray meのラジオ 「ブレディオ」
毎週土曜日 21:30~
茨城県東海村出身。
6歳より津軽三味線を始める。2002年、全国津軽三味線コンクール大阪大会にて最高峰部門初代優勝。2011年、津軽三味線廣原武美流・台湾廣原會を発足。2014年、市川海老蔵主演の新橋演舞場『壽三升景清』をはじめ、京都南座・博多座など多数出演。同年、台北市傑出市民協會より台日国際交流活動に対し感謝状を授与。
伝統と革新を追求し、アメリカ・ヨーロッパ・アジア各地で活躍中。
東海太鼓保存会は小学生からし社会人まで幅広い年代で活動しています。また、最近では外国人メンバーも入会し、東海村らしい国際的なチームとなっています。
和太鼓付きのメンバーが集まり、村内のイベントや福祉施設等での演奏など、楽しく活動をしています。